高岡のお茶とお香の店
2025/04/21 18:29
今を遡ること約300年前、
江戸時代初めに加賀藩二代藩主前田利長が
高岡城を築いた頃から、
高岡の人々にとって、お茶は身近な嗜みでした。
忙しい日々の合間に、静かにお茶を点て、香りを聞く。
江戸の昔から受け継がれてきた雅やかな茶道文化は、
彫刻塗りや螺鈿などが施された美しい高岡漆器とともに発展し、
高岡はやがて豊かなものづくりの街として発展していったのです。
次ページへ続く